この記事では、しまむらほか、体操服を売ってる店や体操服の値段についてご紹介します。
こんなお悩みはありませんか?
- 小学校の体操服が指定ではないのでどこで買えばいい?
- しまむらで売ってる体操服の値段って?
- イオン、ヒラキ、西松屋で体操服は売ってる?安く買えるのはどこ?
小学校で体操服が自由に選べる場合や、小学校以外で体操服が必要な場合、自分で探すことになります。
体操服をどこで買うか、どれを選べばいいか悩む方も多いのではないでしょうか。
そこで、しまむらの体操服の値段や、他に体操服を売ってる場所、また安く買える場所について調べてみました。
これらについてさらに詳しくご紹介しますね。
使う期間が長いので、サイズ調整が必要かもしれませんが、長持ちして機能性に優れたものを見つけられると良いですね!
▼実店舗でなかなか見つからない体操服はネット通販でお得に購入できますよ♪
しまむらでの体操服の値段は?いくらで売ってる?
しまむらでは小学生向けの体操服も取り扱っています。
ただし時期や地域により、置いてないこともあるようです。
価格は大体1000円から2500円くらい(上・下それぞれ単体の価格)です。
X(旧ツイッター)を見ると、セール時には上下セットで1000円で手に入れたり、2000円で購入できたというコメントもありますよ。
▼オンラインならお得な上下セットの体操服もみつかりますよ
しまむら以外で体操服を買える場所は?
しまむらだけじゃなくて、他にも体操服を売ってるところはたくさんあります。
例えばこちらのお店です:
- イトーヨーカドー
- イオン
- ヒラキ
- バースデー
- 西松屋
- スポーツショップ
- 小学校指定の体操服販売店
意外と体操服を売ってるお店は多いので、近所でもみつけることができそうですね。
ただし、時期や店舗の規模によっては取り扱いがないこともあるため事前に店舗に確認するほうが安心です。
▼時期や店舗により取り扱いがないこともあるので、通販でお取り寄せが確実です
体操服のお得な買い場所はどこ?価格比較まとめ
体操着をお得に買うなら、西松屋とヒラキがおすすめです。
特にヒラキは780円という最安値が魅力的ですね。
以下の表で、各店舗の体操服の平均価格と備考をまとめたので参考にしてくださいね。
※いずれも、上のみ・下のみ単体の値段になります(上下セット価格ではありません)
店舗名 | 体操着の平均価格 | 備考 |
---|---|---|
しまむら | 1000円~2500円 | |
イトーヨーカドー | 1700円~2500円 | 学用品のコーナーにあります |
イオン | 約1800円 | |
西松屋 | 890円 | オンラインでのみ確認 |
ヒラキ | 780円~1300円 | 半袖が780円で最も安価(ただし6,050円以下では送料550円~) |
こう見ると、どこで買うかによってかなり価格差があることがわかります。
ひとつ注意点ですが、最安値のヒラキはオンラインのみ。
そしてヒラキでは購入金額が6,050円以下の場合、送料が550円~最大880円かかります。
トータル金額では、他店のほうが安くなることもあるので、購入前にリサーチすると良いかもしれませんね!
▼コストを気にする方は、単体より断然お得なセット商品のネット購入がおすすめですよ
ネットでも体操服を売ってる?お得に購入できる?
体操服は、楽天やAmazonなどのネット通販でも購入可能。
種類やサイズもたくさんありますよ。
洗い替え用や冬用の長袖も必要だと、なおさら出費がかさみますよね。
その点、通販なら上下セットでお得なものも見つかるので、ネットでの購入はおすすめですよ。
実店舗では、上下それぞれ単体のものばかりですよね。
ですが、ネット通販なら上下セットで1,980円のものや、まとめ買いで安くなるものも見つかります。
また実店舗で最安値のヒラキの場合、6,050円以上購入しないと送料がかかります。
(税込3,300円以上~税込6,050円未満 は送料550円/税込3,300円未満は送料880円)
ですが楽天・Amazonでは送料も無料の商品が多いので、実店舗で買うよりお得になることが多いんです。
結果的に、ネット通販での購入が一番コスパがいい!ということもありますね。
ただし価格にはバラつきがあるので、口コミ評価などをしっかりチェックして探してくださいね。
▼体操服をネット通販で買うなら「セット買いでお安く購入」が賢い選択ですよ♪
体操服の選び方のポイント
体操服を選ぶ際には、動きやすさが非常に大切。
適切なサイズ感とフィット感を確認することが重要ですね。
体操服選びで大切なポイントをご紹介しますね。
体操服の素材をチェックする
体操服の素材選びも重要なポイントになります。
特に吸汗速乾性のある素材は、汗をかいてもサラッとしていて快適です。
ただし、このタイプの素材は価格が高めになることが多いので、予算に合わせて選ぶようにしましょう。
子どもの成長に合わせてサイズを選ぶ
子どもは急速に成長するので、体操服を選ぶ際にはその成長を見越して選ぶのが大切です。
たとえば、小学1年生の平均身長を参考にすると、男子は116.7cm、女子は115.8cmです。
これを踏まえて、少し余裕を持たせたサイズを選ぶのがおすすめです。
体操服の必要枚数を考慮する
体操服は頻繁に使用するため、複数枚持っていると便利です。
私の経験では、長袖と半袖の体操服をそれぞれ2着ずつ用意しておくと、洗濯や着替えに困ることがありませんでした。
長袖体操服は着用するシーンを想定してサイズを決める
長袖の体操服を選ぶ際は、どんなシチュエーションで着用するかを考慮しましょう。
特に冬場は、長袖体操服の下にインナーを着用することが多いです。
そのため、長袖体操服はインナーの上からも快適に着られるように、少し大きめのサイズを選ぶと良いです。
▼実店舗でほとんど見つからない長袖体操服はネットで探すのが簡単ですよ
体操服のサイズ選びについて
体操服のサイズ選びは、快適に活動するために非常に重要です。
サイズが小さいと動きにくく、大きすぎると着用時にずり落ちることがあります。
サイズはS、M、L、XLといった形で表示されることが多いですが、ブランドや国によって異なるため、購入前には必ず試着をして確認しましょう。
ネットで購入する場合は、他の人のレビューを参考にするのも良いですね。
▼楽天で一番人気の体操服セットの口コミをチェックしてみる↓
体操服の素材の選び方
体操服の素材には、ポリエステル、ナイロン、コットンなどがあります。
ポリエステルやナイロンは軽くて丈夫、吸汗速乾性も高いですが、肌触りが少し硬く感じることもあります。
コットンは肌触りが良い反面、吸汗速乾性はやや劣ります。
ですので、どの素材を選ぶかは、その日の活動内容に合わせて決めると良いでしょう。
体操着選びについてのよくある質問
体操着を選ぶときの疑問点をQ&A形式でまとめてみました。
Q: 体操着のサイズはどう選べばいいですか?
サイズの選び方は、動きやすさを保証するために重要です。
店舗での試着が可能なら、体を自由に動かせるかをチェックしましょう。
オンラインで購入する場合は、サイズ表をよく確認し、レビューで実際のフィット感を調べることが大切です。
成長期のお子さんには少し余裕を持たせると良いでしょう。
Q: オンラインで体操服を購入する際の注意点は?
オンラインでの購入時は、返品や交換のポリシーを事前にチェックするようにしましょう。
子供の成長は予想以上に早く、以前購入したサイズがすぐに小さくなることもあります。
また、商品の質感を確かめることができないので、購入者のレビューを参考にすることが重要です。
質感に関するコメント、例えば「硬い」「チクチクする」「薄手だった」「思ったより厚手で良かった」などの意見は特に参考になります。
Q: 体操着のおすすめ素材はありますか?
体操服の素材選びは機能性と快適さを考えると大切です。
ポリエステルやナイロンは耐久性が高く、吸汗速乾性に優れていますが、アレルギーや肌の敏感さを持つ方は素材選びに注意が必要です。
Q. 体操服は何着持っているべきですか?
体操服は長袖と長ズボン、半袖と半ズボンそれぞれ2着ずつ持っていると安心です。
週に数回しか着用しない場合は1着ずつでも大丈夫ですが、日常的に使う場合は着用頻度に合わせて枚数を増やすと良いでしょう。
しまむら体操服の値段は?イオン・ヒラキ・西松屋・通販で安いのはどこ?まとめ
この記事では、しまむらほか、体操服を売ってる店や体操服の値段についてについてご紹介しました。
- しまむらでは体操服が1000円から2500円で販売
- イトーヨーカドーでの価格は1700円から2500円で販売
- イオンでは体操服が約1800円前後で販売
- ヒラキでは体操服が780円から1300円で販売(半袖は780円)
- 西松屋では体操服が890円で販売
- 体操服が最も低価格なのはヒラキ(ただし送料が高めに設定)
- 楽天やAmazonでも体操服が単体900円から購入可能、上下セットで1980円から見つかる
価格は店によって様々で、洗い替え用や冬の長袖などを追加すると、少し金額が上がることもありますね。
また実店舗では、時期や店舗規模によって取り扱いがないこともあるので在庫があるか事前に確認しておくと安心ですよ。
近くに体操服の取り扱いがない場合や、価格が高いときは、上下セットやポイント割引があるオンラインでの購入がとても便利ですよ。
▼いつも使う通販サイトでの購入だと、ポイントも貯められておトクですね!